10分で終わる網戸掃除
網戸掃除、してますか?
ちゃべこは年に数回しかしてません・・・
だって、めんどうなんですもの(-_-;)
そんなお掃除も3ステップでひと窓数分で終わらせてしまいます
網戸の掃除3ステップ
1. 網戸の埃・ごみを取り除く
2. 網戸を拭く
3. 仕上げ拭き
たったこの3ステップでお掃除完了!
3ステップ目はおまけみたいなものなので、実質2ステップですが・・・
こんな感じで意外と簡単に出来ちゃいます
では詳しくステップ内容見てみましょう(^^♪
1ステップ ほこり・ごみを取る!
さぁ掃除だーっと気合い入れてホースで水をかけて・・・
ちょっと待って!
いきなり水をかけるのは実はお掃除を長引かせるNG行為!!
網戸には汚れはもちろん、埃やごみがたくさんついています
この状態でせっかく乾燥して取れやすくなっているホコリを水に濡らしてしまうと、ホコリが泥汚れへと変化し雑巾で拭いても真っ黒に・・・
網目にはほこりが塊となって中々取れなくて余計な時間が掛かるだけ
それじゃどうしたらいいのさ(>_<)って事ですが
まずは簡単、埃やゴミを取る!
オーソドックスな取り方でブラシや雑巾などで網戸を撫でるように払っていくのもアリですが
埃が舞ってハウスダストアレルギーがあるちゃべこにとっては大変な事に・・・
なので掃除機で吸っちゃいます(^^♪
そのまま網戸に当てて吸っても吸引出来ないので、裏に大きめの段ボールを当てて吸引力UP
ちゃべこの場合は面倒なので段ボールを移動させながら吸引していくのですが、養生テープで段ボールを固定してする方法もありますよ(^^)/
で、ついでにサッシの溝のゴミも吸っておきます
これ、意外と大事で、水で流したりする方法だと汚れがヘドロになって、乾燥すると塊になるという悪循環に陥ります”(-“”-)”
ブラシで払う時は大きめのブラシがいいのですが、車の洗車でつかうホイールブラシなどはブラシが太いので網目に入りずらいので、出来れば毛の細かなものが良さそうです
スポンジを使う場合は網目を拭く際に削れてしまう為、洗車などで使う柔らかいのスポンジはさけてます
まえに一度小さい窓で使ったときに削れたスポンジが網目に絡まり、取るのに凄く時間が掛かった経験が・・・(>_<)
みなさま、スポンジ素材には気を付けて・・・
2ステップ 拭く!
これだけでも見た目はスッキリ!
さぁこれで完了♪
って言いたいところですが埃やゴミは取れても網戸の汚れは取れてません
布や雑巾で拭いていくのもいいですが、なるべく楽に早く終わらせたいちゃべこは
フローリングワイパーで一気に勝負します
フローリング用のシートを取り付けそのまま拭いていきます
一度に終わらせたい時は・・・
二刀流ではさみうち !(^^)!
最初は少々変な動きになりますが、慣れてくるとこれがゲームみたいで結構楽しいです
四隅や端に汚れが残っている場合は手で仕上げます
汚れが軽い場合はこれだけで終了!
すっごく簡単にできました
網戸越しの風景もなんだかクリアに見えます
これで完了でもいいんですが、汚れがまだ取れていない・余力がある時は仕上げとしてもう一工程♪
3ステップ 仕上げる!
お掃除ついでに防汚処理
使うのは柔軟剤orリンス
特にリンスは試供品や買い替えで使っていない物で十分
バケツに小さじ一杯程度溶かします
それをワイパーシートに染み込ませるか雑巾で拭いていきます
リンスや柔軟剤の香りがほのか漂い、いい気分になるのでオススメです(^^♪
まとめ
以上、網戸お掃除やってみました
面倒に思える網戸掃除も手順次第で楽に済ませることが出来ます
夏場の熱いときや冬場の寒い時、ササっと済ませたい時にぜひお試しください!
コメント