水虫=おじさんと思っていませんか?
靴を履く時間が多い現代人
今や男性も女性も関係なく、約3人に1人の女性が水虫なんてデータもあります
自分では清潔にしているつもりでも、日常生活にはあらゆる場面で水虫が潜んでるんです!
知らないうちに水虫に感染してた!なんてことにならない様にちょっと注意してみませんか?
水虫とは
水虫は白癬菌(はくせんきん)と呼ばれるカビの一種で角質層に寄生します
その寄生した角質が剥がれ落ちて素足で踏んだり触ったりする事で足元から感染するリスクが高くなるんです
約9割の水虫は足元から感染する事が多いのは納得です
共同スリッパ…
買い物の際に試着室で…
ジムの更衣室やプールサイド…
スーパー銭湯などの足ふきマット…
たくさんの人が集まるような場所…etc.
このように感染のリスクはたくさんあります ”(-“”-)”
けど寄生した角質を踏んだからと言って直ぐに感染するわけではありません!
付着したまま靴を履いて蒸れた状態で長時間過ごしたり、24時間以上足を洗わないとか・・・
セルフチェックで確認
ここで簡単セルフチェック
*かかとが白く粉をふいている・ガサガサしている
*足の裏などに水ぶくれ
*指の間がカサカサ・皮がめくれている
*爪が他に比べて厚い・表面が白くなっている
上記の様な症状はありませんか?
心当たりがある場合は水虫予備軍・もしくはすでに水虫かも・・・
症状チェック
こんな症状は水虫の可能性大
●趾間型水虫(しかんがたみずむし)
文字通り足の指の間に出来るかゆみのある水虫です
*乾燥して皮がむける
*ジュクジュクになって皮がむける
*むれて白くふやける などの症状
これぞ ザ・水虫 男性がよくかかるイメージですね
●小水疱型水虫(しょうすいほうがたみずむし)
*土踏まず・指の付け根・足裏のふちに水疱が出来る
*症状が進行するにつれひどいかゆみに
*赤くなって皮がむける など
最初はさほどかゆみが強くないので足の裏に虫刺されの様な赤いポツポツをみつけたら要注意!
●角質増殖型
*部分的ではなく足裏全体にできる
*かゆみはほとんどない
*ひび割れやザラザラ・カサカサするなど角質が厚くなったりむけたりする
*症状に気付きにくいため感染リスクが高い
かゆみがない分気付きにくいので他人にも感染させやすいのが問題
カサカサ・ひび割れの症状だと保湿が足りていないと違うケアをする事でますます状態が悪化しやすい
●爪白癬(つめはくせん)
字の通り爪に出来る水虫です
*爪の厚さや色に異常が出る
*かゆみはない
増殖型と同じで症状に気付きにくく、その分感染させやすいのと治りにくいのが問題
足以外に感染する水虫たち
水虫は足と比べて1割程度と低いですがそれ以外にももちろん感染します
経路は足の白癬菌から感染する事が多いそうです
●手白癬(てはくせん)
足と同じ水虫が手や爪に感染することです
本人の水虫が移ってしまう事が多い
またカサカサしたり湿疹だと思って気付くのが遅くなる場合も
●体部白癬(ぜにたむし)
顔や首・体のいろんなところに感染します
白癬菌に感染している本人から移ってしまう事が多い
犬・猫など動物からも感染することがあります
米粒程の丘疹が出来てやがて大きなリング状になりかゆみや炎症も出てきます
●股部白癬(いんきんたむし)
字の如く股部に出来る水虫です
赤くリング状に盛り上がり強いかゆみが特徴です
若い男性が罹る事が多く太ももの内側などに広がります
●頭部白癬(しらくも)
頭に水虫がうつる事で脱毛・かゆみ・フケの様な症状がでます
こちらも動物からうつる事があるので注意が必要です
うつる前に予防策
一日一回ちゃんと洗う
とにかく一番の予防はちゃんと洗う!です
足裏はもちろん、指の間や爪の際など石鹸できちんと洗う事
足以外にも感染リスクがあるので全身も清潔にしておきましょう
また忘れがちなのが足を乾燥させる事
せっかくキレイに洗っても水分を含んで湿った状態では、白癬菌にとって心地よい環境のままです
きちんと乾燥させ、白癬菌の温床でもある足ふきマットも毎回洗うように心がけましょう
一日はいた靴もきちんと湿気を取るなどケアしましょう
出来れば何足かをローテーションさせ、合間にきちんと乾燥させるといいですね
そうする事で靴も長持ちするし一石二鳥!
ジムやたくさんの人が利用する場所では感染リスクはグン!!とあがります
試着室・共同スリッパ・シャワールーム・足ふきマットなど普段何気に利用している場所で知らないうちに感染してる事も多いです
そういう場所を避けるのが一番なんですがそうばかり言ってられませんよね
帰って丁寧に洗うのはもちろんですが携帯用に除菌スプレーを持っていれば、靴にシュッとかけておく・足に吹きかけ拭いて乾燥させるなどその場で気分もさっぱりできます
また除菌効果・防臭効果のあるティーツリーというアロマオイルがあるので、こちらも携帯用スプレーにいれ常備しておけば安心です
ティーツリーは洗面器にはったお湯に2・3滴垂らして足湯する事で抗菌防臭効果もあるのでオススメです♪
お家でも床やカーペットなどもこまめに掃除、または除菌する事でリスクを軽減させることが出来ます
水虫に罹っちゃった!!どうしよう(>_<)
いくら注意していてもかかる時はかかります・・・(>_<)
水虫に罹るなんて恥ずかしいなんて言ってられません!
上記の様な症状があればモヤモヤ悩むより早めに診てもらいましょう
水虫は治らない!?
それは見た目治ったかのように見えるだけで完治してないうちに治療をやめてしまう為・・・
角質層の奥に潜む白癬菌との戦いは長期戦です
症状にもよりますが最低でも1か月程は根気よく治療を続けないといけません
薬局で薬剤師さんに相談or医療機関を受診して完治させましょう
また塗り薬の場合はお風呂上がりの確執が柔らかくなっている時がチャンス
角質の奥まで届きやすいのでこのタイミングで塗るのが効果的です!
コメント