りくろーおじさん
焼きたてはプルプルしていてまるで焼きプリンの様なりくろーおじさんのチーズケーキ
大阪人なら一度は食べた事があるのでは?と言える程、有名なケーキです
美味しいのは当たり前なのですが、魅力の一つとしてそのリーズナブルなお値段!
令和2年現在でワンホール18cmで725円(税込)!!!
見た目は大きくても優しい甘さと軽い食感なので家族4人でペロリと食べれるくらいふんわりしていて美味しいです♪
そんな大人気のりくろーおじさんの店の始まりは1956年、大阪市西成区新開通(現在の西成区千本北2丁目)に西村陸郎さんが創業した千鳥屋と言う菓子店から
1984年に北加賀屋駅前への開店と共に焼きたてチーズケーキを販売します
りくろーマークの焼き印もこの時誕生しました
1989年なんば本店オープンに伴い店名を千鳥屋からりくろーおじさんの店に全店統一されます
令和2年の時点で現在では大阪市内を中心に10店舗が営業中です
551の豚まん
551がある時~~~!! ない時~・・・
大阪人なら誰もが知ってるこの551蓬莱のCM
大阪のお土産でも大人気の豚まんは、大阪・難波ではじまります
1945年大阪の難波で蓬莱食堂を創業します
当時はカレーライスが人気でブームを巻き起こしたそう
翌1946年についに大阪人に愛される豚まんの誕生です!!
ちなみに店名の551の由来は3つの理由があるのはご存じですか?
❶当時使われていた電話番号に551が入っていた
❷数字はどの国でも使われている万国共通語である事
❸味もサービスもここが一番を目指そう! 55(ここ)が1(いち)番
551蓬莱は現在でも
*わざわざ大阪に来ないと食べられない
*いつでも最高の状態で豚まんを味わってほしい
という強い信念をもって販売しています
そもそも551蓬莱が関西圏に限られているのは豚まんのネタ(生地)のタイムリミット!
ネタのイースト菌は生きて発酵を続けていく為、良い発酵状態をキープできるタイムリミットは150分しかありません
その為、大阪市の桜川にある工場から、保冷車で150分以内にネタを配送することができるエリアに限られるのです
1964年に蓬莱食堂は551蓬莱と蓬莱本館・蓬莱別館とに暖簾分けします
豚まんを販売しているのは551蓬莱と蓬莱本館で味も会社も違います
*蓬莱本館は冷凍豚まんでネット販売・全国展開しています
*551蓬莱は美味しさを追い求めた品質重視のチルド販売のみです
テイクアウト品にカラシがついているのはこの頃からだが、もともとは店内で食べた客が卓上に常備していた練りカラシを豚まんにつけていたことから、持ち帰り用のカラシ小袋を添付することになったのだという
自由軒のカレー
1910年(明治43年)大阪・難波で開業した自由軒は大阪初の洋食店としても知られています
創業100年以上も続く老舗の自由軒は代々カレーを始めとする独自の味を守り続けています
当時人気のあったカレーライスを提供するのに試行錯誤の上、ご飯とカレーを混ぜた独自のスタイルをあみ出しました
ごはんにカレーをかけたスタイルが多い中、ご飯とカレーを混ぜたカレーライスに玉子を乗せたスタイルが人気となり現在も美味しさも変わらず提供されています
北極星のオムライス
北極星は心斎橋に本店があり大阪を中心に展開しているオムライスのレストランです
大正11年(1922年)先代がなにわ筋汐見橋停留所前(現:大阪市浪速区)に「パンヤの食堂」という屋号で、洋食屋とパン屋を併設した一号店を出店したのが始まりです
オムライス誕生は北極星が創業して間もない1925年
それは店主の優しい気遣いから誕生します
常連客が胃を悪くして、いつも白いご飯とオムレツを食べていたといいます
それを見た店主はいつも同じものでは・・・と、玉ねぎを炒めて作ったケチャップライスに薄焼き卵を包み常連客に出しました
これを見た常連客は驚いて「美味しいやん!なんやこれ!?」と店主に聞くととっさに「いつものオムレツとライス、これをくっつけたオムライスでんな」と答えたそうです
オムライスは北極星が発祥といわれています
北極星という名前は、昭和11年に
生活の道しるべせよ北極の天に輝く明星の如く
が由来とされています
道頓堀の金龍ラーメン
道頓堀のラーメンと言えば龍の看板でおなじみの金龍ラーメンが有名です!!
1982年に金龍ラーメン店としてオープン!
今でも美味しくて大人気の24時間営業のラーメン屋です
そんな美味しい金龍ラーメンは昔はなんと!!うどん屋さんだったのはご存じですか!?
金龍ラーメンが出来る約2年前の1980年の8月、現在の金龍ラーメン・御堂筋店がある場所で立ち食いうどん屋としてスタート
当時はシルクロードうどんという店名でした
しかし夜中に食べるラーメンの方が人気があり、客足は今一つだったそう
そこでライバル店も多い中ラーメン屋にシフトチェンジします
最初大阪人が好むこってり味の味噌ラーメンを専門にしていました
しかし味噌ラーメンのトッピングである野菜を炒める等調理工程での問題もあり試行錯誤の上、当時では珍しかったとんこつスープを作り出します
シンプルなラーメンに無料のトッピングを自由にお客さんが盛り付けする事で厨房での負担を減らし回転率もアップする等今のスタイルが出来ました
現在ラーメン600円・チャーシューメン900円の2種類で営業しています
スエヒロのしゃぶしゃぶ
日本でしゃぶしゃぶが誕生したのは昭和27年に大阪の肉料理店スエヒロが考案した、薄くスライスした肉を煮えただし汁にくぐらせてたれ等につけて頂く美味しい料理です
中国から羊肉料理が日本に伝わったのが元なんだそうですが、それをしゃぶしゃぶと呼び肉料理として日本に広めたのがスエヒロです
暑い夏に売れないお肉対策として考え出したのがしゃぶしゃぶだったそう
寒い冬に頂くお鍋と同じ感覚だったので、夏の対策として考案されたとは意外です!
コメント