お刺身やお寿司にはわさびがないと物足りない派のちゃべこです
あの鼻に来るツーンとした辛さ
毎回とりすぎて悶絶しながらもわさびの風味を堪能してます
けどあのくせになるわさび特有のツーンの訳、ご存じですか?
わさびの正体
わさびには色々な効果が期待できます
ワサビの健康効果
◎抗菌効果
◎食欲増進効果
◎血栓症を予防する効果
◎ガンを予防および抑制する効果 etc…
鼻に抜けるあのツーンの正体とは・・・
アリルからし油【アリルイソチオシアネート】という揮発成分です
わさびにはもともとシニグリン(からし油配糖体)という成分があります
これに摩り下ろすことによってわさびの細胞組織が破壊されてミロシナーゼという酵素が働きます
その結果、ミロシナーゼの働きによりわさび成分グルコシノレート(辛子油配糖体)が分解されアリルイソチアネートが誕生
わさび成分のシニグリン
⇩ すりおろして組織を破壊
ミロシナーゼ酵素生成
⇩ 酵素が働く
グルコシノレートが分解
⇩ 混ざり合う
アリルイソチオシアネート
アリル芥子油は揮発性なので、食べた瞬間に鼻に抜け、味覚・嗅覚細胞を刺激
これがあのツーンとする辛さの正体です
おろす際は「の」の字を書くようにきめ細かくすりおろすほど強い辛味を得ることができます
わさびは笑いながらすれってことわざ知ってますか?
これはわさびをする時は力を入れず優しくすりましょうって意味
実際笑いながらすっている姿はなんともシュールな光景・・・
気を付けてください(;^_^A
生のわさびをかじっても苦みを感じるだけで辛くない
しかし口の中で咀嚼する事で細胞が破壊され辛みが出てくる
わさびのピーク
あのツーンを堪能するにも時間が重要!
おろした生わさびはおろし立て~3分程度で辛味が飛び始め30分ほどで弱くなります
こんな時は包丁の峰側で軽く叩いてみてください
わさび繊維を破壊する事で辛みが出てきます
わさびに砂糖?!
わさびの辛みを強めるときに少量の砂糖を加えるという裏技知ってますか?
わさびを細かくすりおろしたあとに少量の砂糖を加えて包丁でたたくと、砂糖がわさびの組織に作用して酵素の働きが活発になり、辛味や香りが引き出されます
砂糖にはわさびの苦みのもととなるアクを和らげる効果あります
わさびに砂糖を付けてすりおろすことでアクが消えて辛さが引き立ってくるからだそうです
わさびはやさしく!?
わさびをおろすにはさめ皮おろしが良いそうです
持っているだけで何だかかっこいい♪
ですがお持ちの方は少ないのでは?
もちろんちゃべこも持っていません(;^_^A
そんな時はご家庭にあるおろし金を使用してください
「わさびは金気を嫌う」という通説もあるようですが、現時点では推測に留まるみたいです
ちゃべこ的に重要なのはおろし方とタイミングだと思っています
食べる分だけ優しくおろして、すりたてを頂くのが一番ツーンを堪能できます♪
わさびと一緒
わさびとカラシ、鼻にツーンとくる感じ、似てませんか?
わさびとカラシは同じアブラナ科の植物
カラシの辛さの秘密は・・・
アリルからし油【アリルイソチオシアネート】
気付きましたか?
そう、辛さの成分はわさびと同じなんです!!
わさびとカラシの違いはにおい!
わさびにはグリーンノートと呼ばれる香りが含まれていて、カラシにはありません
このグリーンノートのお陰でワサビ特有の爽やかさと新緑を感じることが出来るんですね♪
ただグリーンノートはわさびをおろして5分も経つと徐々に香りが薄れていきます
時間が経ってしまったわさびは香りが無くなるのでからしと判別つきにくくなります
試しに目を閉じて食べてみると違いが判らないくらい同じです( `ー´)ノ
わさびの違い
お手軽に使えるチューブタイプのわさび
ちゃべこも常に冷蔵庫に常備してます(^^)/
そんな便利なチューブのわさびですが、パッケージには本わさびとか生わさびって記載されています
この表示の違いって知ってますか?
本わさび
日本原産のわさび
西洋わさびより香り・風味が強いのが特徴です
栽培方法で分けると・・・
沢わさび
山間の湧き水が出るところや清流が流れる場所でその美しい水を使って栽培される
畑わさび
湿気が多く冷涼な地域の畑で作られる
西洋わさび
ヨーロッパ原産のわさび
山わさび・ホースラディッシュ・わさび大根とも呼ばれます
辛味は本わさびよりも西洋わさびのほうが1.5倍強いです
加工わさびの原料としても使われています
生わさび
チューブタイプのパッケージの生わさびとは本わさびと西洋わさびと合わせたもの
使用率によって表記の仕方がかわります
本わさび入り と書かれているものは、本わさびの使用率が50%未満
本わさび使用 と書かれているものは、本わさびの使用率が50%以上
今まで気にしていなかった表記の違い・・・
正直「どれも同じやん」位しか深く考えていませんでした(;^_^A
これからはうらの表示までチェックしようと思います!
わさびで育毛!?
本わさびの成分が育毛を促す細胞が活性化する効果が確認されました
2017年、わさびの加工食品を多く販売する金印での研究で、本わさびの辛み成分の一種である6-MSITC・イソサポナリンを毛乳頭細胞に加えて培養したところ、細胞が活性化する効果が観察できたそうです
これは市販の育毛剤の有効成分の約3倍の活性化だそう
本わさびの葉にある「イソサポナリン」、根茎にある「6-MSITC」という二つの成分が育毛を促すようです
しかしこれらはあくまでも毛乳頭細胞が強く活性化する因子が明らかになったという事、AGA治療に有効成分が多く含まれているとの見解ですが、まずは健康の為に1日3~5gと少しづつ取り入れてみても♪
育毛効果がある成分は、西洋わさびにはなく本わさびだけに含まれています
本わさびでアンチエイジング!?
本わさびに含まれる成分に若返り効果があるんですって!!!
その魅惑の成分とは・・・
わさびスルフィニル
正式名称は6-メチルスルフィニルヘキシルイソチアネート
本わさびに含まれる薬効成分です
・肝臓の解毒促進
・抗酸化作用、動脈硬化の予防
・がん細胞増殖、転移抑制作用
・抗炎症、抗アレルギー作用、花粉症の改善
・美肌効果、シミ・ソバカスの改善 etc.
なんだかすごい成分ですね!
ポリフェノールなどの抗酸化作用は活性酸素を除去する作用ですがわさびスルフィニルは、活性酸素の発生そのものを抑える作用があります
まとめ
わさび特有のツーンの秘密、たくさんの良いことがありました
薬味として頂くことが多いですが、これから料理にも積極的に取り入れたいと思います
コメント